マウスピース型
矯正システム
「インビザライン」
矯正のストレスから解放される
アメリカ発祥の矯正装置、インビザライン

アメリカ発の透明な決まった時間にマウスピースを装着して行う矯正治療法です。
取り外し可能なので常時圧迫される矯正装置のストレスもなく、食事や歯磨きにも支障がありません。
それ以外にも痛みが少なく、金属アレルギーの心配もないため、患者さんへの負担も少ない治療法とも言えます。
インビザラインの
6つの特徴
-
目立ちにくい
装着する矯正装置(アライナー)は半透明なので外から気づかれにくい治療です。
-
取り外しが可能
取り外しが可能なので、装置のセルフケアも可能になり衛生的に使用できます。
-
痛みが少ない
マウスピースは患者さんごとに整形されるので、圧迫や痛みの軽減に期待できます。
-
治療計画を立てやすい
経過観察をしながら治療が進むので、患者さんも目標まで進んでいる実感があります。
-
金属アレルギーにも対応
非金属の矯正装置なので体質に合わない方も安心です。
-
時間に余裕がある
食事中は取り外せますし、治療中は1~3か月間隔の来院なので時間にも余裕があります。
インビザラインの
治療の流れ
-
STEP01
初診・カウンセリング
希望や理想についてお話をお聞かせください。
とくに矯正器具を使っていて不安なこと、歯並びのお悩みも受け付けています。 -
STEP02
検査
精密な検査機器を基に、現状をしっかり把握します。
-
STEP03
事前説明
料金や事前説明を行います。
そのうえで質問にお答えしたり、一度ご検討していただいても大丈夫です。 -
STEP04
治療開始
アライナーという治療器具をお渡ししますので、それを決まった習慣でご使用ください。
-
STEP05
経過観察
再び来院いただき、目指していた歯並びやかみ合わせになっているか、経過を確認させていただきます。
-
STEP06
治療完了
一定の期間を経過し、医師判断で治療終了をお伝えします。保定装置で固定させます。
患者さんに合わせ
矯正方法を提案

患者さんによって矯正治療への考え方、治療コストへの考え方も異なります。
当院は患者さんの要望にできるだけ則して提案できるように心がけています。
またインビザライン以外にも、常備装着するタイプの矯正装置にも特徴がありますので、どうぞお気軽にご質問ください。
子ども用マウスピース型矯正
インビザライン・ファースト

インビザライン・ファーストは、乳歯と永久歯が混在する混合歯列期(6歳~11歳)に使用することができるマウスピース型矯正装置です。
顎の骨の成長を利用して、顎の大きさを広げ、歯列の位置を修正しながら歯列を整えます。
歯磨きや食事、またスポーツの際は外すことができる為、矯正中のお子様の日常生活への支障を少なくすることができます。