メタルフリー治療
精度の高い補綴物を目指して

46歳の男性です。 左下の銀歯をやり変えたいということで来院されました。 実際に被せ物を外してみると中が虫歯になっていました。 虫歯をとって根の治療を終えたところです。 土台をたてて、形を整えました!今から型取りして最終補綴物を装着します。 最終補綴物を装着し…
より確実な接着治療を目指して

Case1 Case2 Case3 Case4
オールセラミック症例集

Case1 Case2 Case3 Case4 その他の当院での症例 前歯部インプラント症例←click 保険のプラスチックの差し歯とセラミックの違いは!?←click メタルフリー治療の症例←click 精密コンポジットレジンの治療←click…
接着治療症例集

Case1 Case2 Case3 Case4 その他の当院での症例 前歯部インプラント症例←click 保険のプラスチックの差し歯とセラミックの違いは!?←click メタルフリー治療の症例←click 精密コンポジットレジンの治…
歯の移植とは

先日に移植の治療を希望された患者さんです。 移植に使う親知らずを抜いたところです。 歯がないところに親知らずを移植したところです。 移植歯の治療を行ったところです。 最終的に治療を終えたところです。
前歯部審美症例集

Case.1 Case.2 Case.3 Case.4 前歯部審美にとって最も重要なことは精度の高い治療です。 ひろた哲哉歯科は見た目だけでなく歯の長期維持安定を目指して日々の診療に取り組んでおります。 皆さまの健康美に当院スタッフは全力でお手伝…
上顎前歯部ラミネートベニア症例

60代男性の患者様です。上顎前歯部の審美的問題を主訴として来院されました。 慢性的な虫歯になっており、黒いところがやや目立ちます。 患者様とカウンセリングを行い、ラミネートベニア修復にて治療することとなりました。 ラミネートベニアは歯の表面を、エナメル質の範囲…
メタルフリーを目指して

Case.1 Case.2 Case.3 Case.4 銀歯は安価な治療ができ、短期的な機能回復に向く材料であります。 長期使用すると歯と銀歯のあいだに段差ができ、汚れがたまり、新たな虫歯ができてしまう原因となります。 患者さんの長期的な歯の健康を願い、ひろた…